女性ホルモンと月経周期④
ゴナドトロピンとは、脳下垂体から分泌されるホルモンの一種で、卵胞刺激ホルモン(FSH)や黄体形成ホルモン(LH)などが該当します。 女性のからだは、脳の視床下部から分泌される「ゴナドトロピン放出ホルモン(=GnRH)」によって支配され、卵胞の発育や成熟、排卵などの月経周期が正常に営まれています。 GnRHが脳の視床下部から分泌されると、脳の下垂体がそれを受けてFSHやLHが分泌されます。 FSHやLHは血流にのって卵巣まで移動し、卵胞の発育や成熟に関与します。 また、正常な月経周期が営まれるよう、ホルモン分泌はフィードバック機構によりコントロールされています。