女性ホルモンと月経周期

月経周期


月経(生理とも呼ばれます)は、子宮の内側を覆っている膜(子宮内膜)が剥がれ落ち、それに伴い出血が起きる現象です。
月経は約1カ月の周期で起こり、妊娠中を除けば生殖可能な期間の全体を通してみられます。
月経は思春期に始まり(初潮または初経)、閉経以降は生涯みられなくなります。




定義として、月経周期は出血が始まった日を開始日として、この日を1日目と数えます。
そして、次の月経が始まるまでの期間が1回の月経周期となります。
月経周期の長さには、正常でもおよそ25~36日間という幅があります。
月経周期がちょうど28日間となる女性の割合は10~15%にすぎません。
また少なくとも20%の女性で、周期は不規則になります。
つまり、月経周期は正常範囲より長かったり短かったりします。
通常、月経の開始(初潮)の直後と閉経の直前の数年間は、月経周期の変動が最も大きくなり、1回の周期の長さは最も長くなります。




<その他のカテゴリー別人気記事はこちら>

ー解剖ー

●筋・骨の基礎知識

●三角筋理想のトレーニング方法

●肩関節のインピンジメント解消方法

●産後腰痛の改善方法

●股関節疼痛改善の考察とアプローチ

 

ー栄養ー

●骨粗しょう症への栄養指導

●マグネシウムについて

●セロトニンの分泌方法

●牛乳の真実

●ファスティングの科学

 

ーアスリートー

●つま先着地で歩行は可能か

●高齢者への運動指導方法

●あらゆる疼痛の改善

●骨盤を前傾する骨格矯正

●デッドリフトをバイオメカニクスで解説

 

ーセミナー&テキストー

●トレーニングについて極めるセミナー

●肩関節の疼痛改善セミナー

●アライメントチェック方法セミナー

●呼吸を極めるセミナー

●月経周期に合わせた減量セミナー

 

 

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

既存ユーザのログイン